現役のプロの先生が講師なので、実務に関するお話が聞けて非常によかったです。
柳 英理子さん
講座 | 英日字幕翻訳講座 |
---|---|
修了後の進路 | 2010年9月にワイズに登録。 |
映像翻訳者を目指したきっかけは?
映画、日本語の読み書き、など、好きなことを生かせるものを探していたら映像翻訳にたどり着きました。
講座を受講した感想を教えてください。
少人数制の授業なので、質問しやすい雰囲気です。
少人数制の授業なので、質問しやすい雰囲気です。現役のプロの先生が講師なので、実務に関するお話が聞けて非常によかったです。翻訳の難しさは、字数や言葉の制限の中で、いかに原文のニュアンスを伝えるかということだと思います。いつも同じような言葉ばかり使ってしまうので、言葉に対する感性を磨く努力が必要だと思っています。
授業の課題と実際の仕事では、どこに違いがあると思いましたか?
仕事である以上、「分からなかった」は通用しない。
分からないことは後で聞けばいい、という授業と違い、完璧に近いものを自分で作り上げ、納品しなければならない点です。仕事である以上、「分からなかった」は通用しないということを肝に銘じています。あと、スポッティングが想像以上に時間がかかります。
英日翻訳講座の修了生
-
数十年、会社員を続けてきたのですが、ふと自分が本当にやりたかったことをやろうという思…
東京校 英日字幕翻訳講座
-
翻訳には正解がないので、訳出する際にどこまでこだわるかで難易度も出来の良さも変わって…
英日字幕翻訳講座(マンツーマン)
-
同じ夢を持った人同士が集まる場は、大人になるとどうしても減ってしまうので、それを楽し…
英日字幕翻訳講座
-
仕事に直結するよう、仕事で必要となることをメインに教えてくださっている、と思いました…
英日字幕翻訳講座(大阪校)
-
自分は字幕翻訳向きと思っていたけれど、 吹替も向いているかもしれないと思うよう…
英日吹替翻訳講座
-
字幕翻訳では気が付かなかった苦手分野を発見できました。
英日吹替翻訳講座
-
私が翻訳者になるための最短コースを無駄なく進ませてもらったと感じています。
英日字幕翻訳講座(名古屋校)
-
授業中にメモしたノートが、今でも役立っています。
英日字幕翻訳講座(通信&東京校)
-
思い切ってワイズに入学することを決めてから、毎日がとても充実しています。
英日字幕翻訳講座
-
基礎科を受講して、もっと字幕翻訳を勉強してみたいと思うようになりました。
英日字幕翻訳講座(通学&通信)