【受講生の声を更新しました!】東京校
2023.09.22
東京校 韓日字幕 基礎科講座 木曜クラス(本田恵子先生) 2023年9月修了生の声
(ワイズスタッフ)基礎講座を受講して映像字幕翻訳が楽しいと思っていただけれていたら幸いです。講座をご受講いただきありがとうございました。
東京校 中日字幕 実践講座 土曜クラス(関千幸先生、本多由枝先生) 2023年8月修了生の声
(ワイズスタッフ)少人数制なので質問もし易いですよね!同じ夢を持ったクラスメートと、こらからも励まし合ってがんばってください。講座をご受講いただきありがとうございました。
東京校 韓日字幕 実践科講座 木曜クラス(城誠子先生、本田恵子先生、蔡七美先生) 2023年7月修了生の声
(ワイズスタッフ)ライブ受講は時間を効率的に使えるうえに、通学の受講生と同じようにその場で質問ができるというのが魅力ですね。
東京校 韓日字幕 実践講座 土曜クラス(関 千幸先生、岩井 理子先生、本田 恵子先生) 2023年7月修了生の声
(ワイズスタッフ)本講座が映像翻訳家になる第一歩となれたこと、大変うれしく思います。これからも色々な知識や技術を身につけて頑張ってください。
東京校 英日字幕 実践講座 土曜クラス(城 誠子先生、風間 綾平先生、大沢 晴美先生) 2023年3月修了生の声
(ワイズスタッフ)講座では、言語の知識だけではなく様々な分野の知識も翻訳する上でとても役立つということも学んでいただけたのではないかと思います。これからも楽しく頑張って、是非素晴らしい翻訳家になってください!
東京校 韓日字幕 実践講座 水曜クラス(城 誠子先生、岩井 理子先生、本田 恵子先生) 2023年3月修了生の声
(ワイズスタッフ)他の受講生の翻訳を見ることで一人では気づけなかったことに気づき、良い勉強になったのではないかと思います。現役の先生の経験談を聞けるのも貴重な体験ですね。これから皆さんがお仕事で活躍できるよう願っています。
東京校 韓日字幕基礎講座 土曜クラス(平川こずえ先生、本田 恵子先生) 2023年2月修了生の声
(ワイズスタッフ)字幕翻訳が楽しいと感じていただけていたらうれしいです。実践科でも勉強頑張ってください。
東京校 中日字幕 実践講座 土曜クラス(関千幸先生、本多由枝先生) 2023年2月修了生の声
(ワイズスタッフ)皆さんが熱心に課題に取り組まれていたのがとても印象的でした。他の受講生の字幕から学んだり、先生からの細かいアドバイスがあったりと内容の濃い授業だったと思います。これからも頑張ってください!
東京校 韓日字幕基礎講座 木曜クラス(平川こずえ先生、本田 恵子先生) 2023年2月修了生の声
(ワイズスタッフ)他の受講生の訳を見ることで知識が広がりますね。字幕翻訳が楽しいと感じていただけましたら幸いです。
東京校 韓日字幕 実践講座 土曜クラス(関千幸先生、岩井 理子先生、本田 恵子先生) 2023年1月修了生の声
(ワイズスタッフ)現役で活躍されている講師から仕事の話を聞けるのはとても貴重な体験になったのではないでしょうか。他の受講生の訳を見て勉強できるのは通学ならではのメリットですね。講座の受講おつかれさまでした。
東京校 中日字幕 基礎講座 土曜クラス(山崎陽子先生、本多由枝先生) 2022年10月修了生の声
(ワイズスタッフ)中日基礎科のご受講、ありがとうございました。字幕翻訳が楽しいと思っていただけましたら幸いです。これからも楽しく勉強がんばってください。
東京校 英日字幕 実践講座 土曜クラス(関千幸先生、風間 綾平先生、大沢 晴美先生) 2022年9月修了生の声
(ワイズスタッフ)英日実践科のご受講、ありがとうございました。プロの翻訳家ならではの厳しい目線での指摘はとても貴重な体験になったのではないでしょうか。これからもプロを目指して頑張ってください。
東京校 中日字幕 実践講座 土曜クラス(本多由枝先生) 2022年8月修了生の声
(ワイズスタッフ)中日実践科のご受講、ありがとうございました。一人ひとりに細かく解説できるのも少人数制のメリットですね。モチベーションをキープしながら学んでいただけたのではないでしょうか。
東京校 英日字幕 基礎講座 土曜クラス(伊藤みなみ先生) 2022年9月修了生の声
(ワイズスタッフ)英日基礎科のご受講、ありがとうございました。疑問点をその場で質問できたりプロの先生のお話を直接聞けるのは通学ならではですね!これからも引き続き、字幕の勉強を楽しく頑張ってください。
東京校 韓日字幕 基礎講座 水曜クラス(平川こずえ先生、本田恵子先生) 2022年9月修了生の声
(ワイズスタッフ)韓日基礎科のご受講、お疲れ様でした。ワイズでは、翻訳経験がない方でも受講いただけるカリキュラム構成となっております。基礎科で学習した内容を忘れないように、これからも復習しながら勉強を進めていただけると嬉しく思います。
東京校 韓日字幕 実践講座 木曜クラス(城 誠子先生、岩井 理子先生、本田 恵子先生) 2022年8月修了生の声
(ワイズスタッフ)韓日実践科のご受講、ありがとうございました。字幕翻訳という特殊な業界だからこそ、お仕事の流れややり方などを実際の翻訳者の方から聞くことができるのは貴重なお時間かと思います。
東京校 韓日字幕 実践講座 土曜クラス(関 千幸先生、岩井 理子先生、本田 恵子先生) 2022年7月修了生の声
東京校 英日字幕 実践講座 土曜クラス(関千幸先生、風間 綾平先生、大沢 晴美先生) 2022年4月修了生の声
(ワイズスタッフ)実践科のご受講、お疲れ様でした。今回のクラスでは、基礎科からの進学者と他校から編入された方がいらっしゃったので、様々な翻訳や講評に触れることができたのではないかと思います。風間先生と大沢先生では授業のやり方が異なるため、違いも楽しみつつ授業を受けていただいたのではないかと思います。
東京校 英日字幕 実践講座 水曜クラス(城 誠子先生、風間 綾平先生、大沢 晴美先生) 2022年3月修了生の声
(ワイズスタッフ)他の生徒の翻訳を見ることで、自分にはない表現方法を学べたり、自分だったらもう少しここをこうするといった代案を出す訓練ができたりと、プロになる過程において必要なスキルを磨くことができたのではないかと思います。
東京校 韓日字幕 基礎講座 木曜クラス(本田恵子先生) 2022年3月修了生の声
(ワイズスタッフ)基礎科の修了、おめでとうございます。本田恵子先生は、「何度も間違ってもいい。その分は指摘するので、何回も間違うことでルールが身に付けばよい」とおっしゃっており、字幕翻訳のルールは細かい内容もあり、基礎科を通して根気強く指導していただいております。
東京校 韓日字幕 基礎講座 土曜クラス(本田恵子先生) 2022年2月修了生の声
(ワイズスタッフ)Zoomでのライブ受講をされた方は、教室にいる皆さんの顔が見えず、ご不便をおかけしてしまい申し訳ありませんでした。実践科では、来校の皆さまとのつながりを持てるようサポートさせていただきます。
東京校 中日字幕 実践講座(城誠子先生、本多由枝先生) 2022年2月修了生の声
(ワイズスタッフ)劇場作品も手掛ける本多先生は、毎回、ベテランならではの視点で講評をしてくださいます。みなさんからご提出いただいた字幕を否定することなく、適切なアドバイスでブラッシュアップしていくので、モチベーションもキープできるような授業になっているかと思います。
東京校 韓日字幕 実践講座13時クラス(城誠子先生、本田恵子先生、岩井理子先生) 2022年1月修了生の声
(ワイズスタッフ)ここ数年、韓日字幕講座の人気が高まり、満席での開講となりました。限られた時間の中で10名分の講評をするのは至難の技ですが、時間が許す限り一人ひとりの翻訳に丁寧に講評をしていくのがワイズのスタイルです。トライアルに向けて、頑張ってください。
東京校 韓日字幕 実践科講座16時クラス(城誠子先生、本田恵子先生、岩井理子先生) 2022年1月修了生の声
(ワイズスタッフ)講座は、フルタイムでお仕事されていたり・主婦業をされていたりと、さまざまな環境にいる方が受講されます。ワイズ・インフィニティでは、1年未満で字幕翻訳の学習できるカリキュラム構成のため、上記の方も比較的受講しやすいかと思います。講座のご受講お疲れ様でした。
東京校 英日字幕 基礎科講座(伊藤みなみ先生) 2021年9月修了生の声
(ワイズスタッフ)講座は、現役のプロが講師を担当しておりますので、実際のお仕事についてもお話を聞くことができるかと思います。実践科でもどうぞよろしくお願いいたします。
東京校 英日字幕実践科講座(風間綾平先生、大沢晴美先生) 2021年9月修了生の声
(ワイズスタッフ)基礎科、実践科を通じて、複数の先生から指導を受けることで、作品と字幕を多方面から見ていくスキルを養えたようですね。正解がひとつではないのが字幕翻訳の面白いところでもあります。作品をしっかりと理解する力、そして日本語の表現力を磨いてトライアルに挑んでください!
東京校 中日字幕 実践科講座(本多由枝先生) 2021年8月修了生の声
(ワイズスタッフ)映像翻訳の楽しさや面白さを感じていただけるような授業になったとのこと、嬉しく思っております。
東京校 韓日字幕 基礎科講座16時クラス(本田恵子先生) 2021年8月修了生の声
(ワイズスタッフ)今回は、緊急事態宣言下での開講となり講師の都合上、Zoomでの授業提供が多くなってしまいました。受講生の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。実践科の受講期間では、コロナウィルスの感染が縮小されることを祈るばかりです。
東京校 韓日字幕 実践科講座(本田恵子先生、岩井理子先生) 2021年8月修了生の声
(ワイズスタッフ)日本語表現力も重要になるのが字幕翻訳ですが、通学講座では、講師の講評や他の方の訳を見ることでご自身の日本語表現力の幅も広がりますよね。楽しく学んでいただけとおっしゃっていただき嬉しく思います!最後までご受講いただきありがとうございました。
東京校 中日字幕 実践科講座(本多由枝先生) 2021年7月修了生の声
(ワイズスタッフ)今回のクラスは、対面受講・録画受講・ライブ受講とそれぞれの受講生の方にあった形態で受講されておりましたが、他の受講生の翻訳から吸収できたことや一緒にプロの翻訳者を目指す繋がりを持つことができてよかったとアンケートに回答いただきうれしく思います。
東京校 韓日字幕 基礎科講座(本田恵子先生) 2021年3月修了生の声
(ワイズスタッフ)ワイズでは、劇場版作品を翻訳するプロの翻訳者も講師を務めるため、プロの視点から課題の講評をもらえて、お仕事に必要なスキルを磨いていけます。
東京校 英日字幕 基礎科講座(水谷美津夫先生) 2021年3月修了生の声
(ワイズスタッフ)水谷先生のクラスは映像翻訳のノウハウだけでなく、作品が作られた時代背景や文化、歴史まで幅広く教えて下さいます。映像翻訳者は、ただ原文を訳すのではなく、作品の意図を汲み取り、時代背景やニュアンスをしっかりと反映させた字幕を作るのが仕事です。そのためには好奇心が大事です。日頃からいろんなことにアンテナを張っておくといいですよ。
東京校 韓日字幕 基礎科講座(本田恵子先生) 2021年3月修了生の声
(ワイズスタッフ)プロの字幕翻訳者が講座の講師を務めるため、実際のお仕事や業界についても授業でお話を聞くことができます。字幕翻訳の世界は、あまり知られていない業界のため、講師のお話は今後の参考になると思います。
東京校 英日字幕 基礎科講座(両角 美貴子先生) 2021年2月修了生の声
(ワイズスタッフ)「字幕翻訳は難しいけれど、楽しい!」基礎科をご受講された皆さんはいつも笑顔でそう仰っていました。字幕は奥が深く、字数制限以内で分かりやすい字幕を作るのはとても難しいのですが、ぴったりの字幕を作れた際の喜びは格別です。実践科でも頑張ってください。
東京校 中日字幕 実践科講座(城 誠子先生、本多由枝先生) 2021年2月修了生の声
(ワイズスタッフ)授業では笑い声も聞こてきてきたり、授業後に話題のドラマや翻訳に関してお話しされたりしている様子を見て、とても雰囲気のよいクラスだったという印象があります。講座を通して、共に字幕翻訳者を目指す/切磋琢磨できる関係を築いていただけたことはスタッフとしてうれしく思います。
東京校 中日字幕 基礎科講座(山崎陽子先生、本多由枝先生) 2021年2月修了生の声
(ワイズスタッフ)今回のクラスでは、新型コロナウィルスの影響で受講途中より、Zoomを使用したオンライン受講も受け付けました。来期からは、1回目よりライブ受講が可能なため、お住まいの地域やお仕事の関係で通学が難しい方は、ぜひご検討いただければと思います!
東京校 韓日実践科(本田 恵子先生、岩井 理子先生) 2021年2月修了生の声
(ワイズスタッフ)最大10名の少人数クラスのため、ひとりひとりに講師が丁寧に講評してくれるというのは、ワイズ・インフィニティの特徴でもあります。
東京校 中日字幕 基礎科講座(本多由枝先生) 2020年9月修了生の声
(ワイズスタッフ)他の受講生の方がいらっしゃることによって刺激・力強さになっていたこと、うれしく思います。実践科でも、一丸となって字幕翻訳のスキルアップをめざしましょう!
東京校 英日字幕翻訳講座 基礎科(両角美貴子先生) 2020年9月修了生の声
(ワイズスタッフ)ひとつ一つの字幕を丁寧に見ていただくことで、字幕翻訳の理解が深まったようですね。プロの視点や翻訳の考え方など、今後に役立つ知識をしっかりと学ばれて、私達も嬉しく思います。実践科でもぜひ、頑張ってください。
東京校 英日字幕翻訳講座 基礎科(水谷美津夫先生) 2020年9月修了生の声
(ワイズスタッフ)有意義な時間を過ごすことができたと伺い、嬉しく思います。少人数制なので講師と気軽にやりとりができるのが、ワイズ・インフィニティの強みでもあります。今後も頑張ってください。
東京校 韓日基礎科(本田恵子先生) 2020年8月修了生の声
(ワイズスタッフ)他の受講生がいらっしゃることによって、刺激にもなると思います。実践科でも、皆さんと一緒に頑張りましょう。
東京校 英日字幕翻訳講座 実践科(風間綾平先生、西村美砂先生) 2020年4月修了生の声
(ワイズスタッフ) 少人数制の授業のため、細かい指導を受けることができたとおっしゃっていただき、嬉しく思います。講師からお伝えした様々なことを糧に、今後も頑張っていただければと思います!
東京校 英日字幕翻訳講座 基礎科(両角美貴子先生) 2020年3月修了生の声
(ワイズスタッフ) 今回は初めて、録画受講の方がいらっしゃるクラスでしたが、緊張感をもって課題に取り組めたとおっしゃっていただき、嬉しく思います。
東京校 英日吹替・ボイスオーバー翻訳講座(松田海先生) 2020年2月修了生の声
(ワイズスタッフ) 今回は初めて、アフレコのスタジオ見学がございましたが、受講生の方の今後のお仕事にお役立てできればうれしく思います!
東京校 中日基礎科(本多由枝先生) 2020年2月修了生の声
(ワイズスタッフ) 今期のクラスはかなりの少人数でしたが、その分、ひとりひとりへの指導が濃い授業になったのではないかと思います。皆さん、実践科でも頑張っていただきたいです。
東京校 中日字幕講座(本多由枝先生) 2019年9月修了生の声
(ワイズスタッフ) 先生への信頼の厚さが伝わってきますね。事務局スタッフへのお褒めの言葉もいただき、感謝です。
東京校 英日実践科(西村美砂先生、風間綾平先生) 2019年9月修了生の声
(ワイズスタッフ) 実践科からは、講師が2名になりますので様々な観点から講評をいただくことができます。仲間との出会いも貴重ですよね。
東京校 英日基礎科(伊藤みなみ先生) 2019年8月修了生の声
(ワイズスタッフ) 実践科でも、引き続き受講生の方が作成した課題を印刷してご用意いたしますので、授業や復習の際にご活用いただけるかと存じます。
東京校 韓日基礎科(本田恵子先生) 2019年8月修了生の声
(ワイズスタッフ) 実際に翻訳家として活躍する講師から、業界の話や翻訳家としての心構えも学ぶことができよかったとの感想を多くいただきました。プロを目指される方にとっては大事なことですよね。