「映像翻訳」を選んだのは、学ぶ場があり、仕事に繋がりそうだという理由からでした。
平川 こずえさん
| 講座 | 韓日字幕翻訳講座 |
|---|---|
| 修了後の進路 | 2011年6月にワイズに登録。 |

映像翻訳者を目指したきっかけは?
とにかく韓国語が好きで、好きなことを仕事にしたいと思い、翻訳家になりたいと思っていました。
とにかく韓国語が好きで、好きなことを仕事にしたいと思い、翻訳家になりたいと思っていました。「映像翻訳」を選んだのは、学ぶ場があり、仕事に繋がりそうだという理由からでした。ただ子供の頃を振り返ってみると、映画や海外ドラマが大好きで、映画スタッフに憧れていた記憶があります。その思いがどこかにあったから「映像翻訳」を選んだのかも知れません。
講座を受講した感想を教えてください。
ドラマに限らずバラエティやインタビュー、リライトなど、色々な課題が出て良かったです。
基本的な字幕のルールを学べることは勿論、ドラマに限らずバラエティやインタビュー、リライトなど、色々な課題が出て良かったです。 同じ翻訳といっても、ジャンルが変われば、どう字幕を出すかが変わります。 課題に取り組む前に、気を付けるべきポイント等を あえて先に説明しないことで、「自分で考える」という部分が鍛えられました。これは実際に仕事を始めてからも生かされていると思います。
授業の課題と実際の仕事では、どこに違いがあると思いましたか?
実際にお仕事を始めてからは、視聴者の読みやすさや、分かりやすさに重点を置くように意識が変わりました。
ごく当たり前ですが、自分の作った字幕を見せる相手が違います。課題は、先生とクラスメートが見て、その場で意見を聞くこともできますが、 お仕事の場合は、直接顔を合わせることのない、数多くの方々の目に触れることになります。実際にお仕事を始めてからは、うまく訳すことよりも、視聴者の読みやすさや、分かりやすさに重点を置くように意識が変わりました。また、字幕の良し悪しで作品(ドラマ等)の評価が変わると思うので、 その作品に対する責任も感じるようになりました。
韓日翻訳講座の修了生
-

映像が完成し放送に至るまで、さまざまな人の協力があり視聴者に届けられている
東京校 韓日字幕翻訳講座
-

大変だけど、想像していた以上に楽しい10カ月
大阪校 韓日字幕翻訳講座
-

字幕翻訳者という仕事の魅力、面白さ、醍醐味は「日本語の魅力に気づけること」
名古屋校 韓日字幕翻訳講座、通信韓日字幕翻訳講座
-

「人の心を動かす作品の一部になれる」ことが、最大の魅力
東京校 韓日字幕翻訳講座
-

あっという間に感じられたのは、「学ぶ楽しさ」と「充実感」があったから
大阪校 韓日字幕翻訳講座
-

正解のない答えを探求する楽しさ
大阪校 英日字幕翻訳講座
-

自分のささいな経験の全てが生きる点が、この仕事の魅力です
通信 韓日字幕翻訳講座
-

いい字幕には奥深い美しさがある。そんな字幕を書けるよう、思いをめぐらせることが楽しい
通信 韓日字幕翻訳講座
-

zoomを使ったライブ授業は、地方に住んでいるというデメリットを感じずに済む「学びの…
韓日字幕翻訳講座
-

やりたいと思ったら一歩踏み出すことをオススメします。やってみないと分からないことがあ…
通信 韓日字幕翻訳講座

