2019.11.01
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
ワイズ・インフィニティ 映像翻訳通信 Vol.103
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
こんにちは。
ワイズ・インフィニティの常宮です。
先日、こちらのメルマガでもご紹介しましたが
定額制eラーニングサービス「さぶすく(―る)」が
本日よりオープンいたしました!
今なら、登録日から1ヵ月間
すべての動画が無料で視聴ができます!
↓ 詳細はこちらから ↓
https://wiseinfinity-school.com/school/e-learning/sub-school-subscription_detail/sub-school-subscription_detail/
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
さぶすく(―る)は、過去のセミナー動画の一部や
プロの翻訳者・企業担当者のインタビュー動画、
営業術やスキルアップに関するミニ動画などが
すべて定額で視聴できるサービスです。
コンセプトは、“無理をしない習い事”。
60分以上の本格的なセミナー動画もありますが
5~10分の短い動画もあるので
仕事・家事の合間や移動中などのスキマ時間を利用して、
お手持ちのスマホやタブレット、パソコンから
視聴することができます。
聞くだけのコンテンツもあるので
作業をしながらでも学習ができますよ!
映像翻訳関連の本は探せば色々とありますが
現場で働く人からの生きた情報を入手することは
難しいと思ったことはありませんか?
また、映像翻訳関連で興味のあるセミナーを
見つけても、仕事や家庭の都合で、
なかなか参加できなかったりすることもありますよね。
・ 映像翻訳の勉強がしたい
・ 翻訳スクール以外で勉強の場が欲しい
・ スクールを卒業し、情報を得られる場が少なくなっている。
・ プロとして仕事をしているけれど、もっと知識を広げたい
このような方々が、気軽に
映像翻訳について学べる場を
さぶすく(ーる)でご提供できればと
考えています。
この場をお借りして
11月のラインアップから
動画の一部をご紹介♪
1つ目は、「朝日の使い方」シリーズです。
翻訳者必携の「朝日新聞の用語の手引き」の
構成や間違いやすい表記をご紹介しております。
全て5分以内で見られる短い動画になっています。
次にご紹介するのは
スケジュール管理に悩んでいる方のための
タスク管理講座です。
こちらは、日本時間管理術協会の
マスターインストラクターの資格を持っている
酒井様に講師をしていただいております。
そして11月は韓日字幕翻訳家、
本田恵子さんのインタビューも配信予定です。
収録前なので、内容については
まだお伝えできないのですが、本田先生が考える
翻訳論について、色々と伺おうと思っております。
個人的には、ワイズの映画好き3名による
「岸・川島・龍一のいやぁ~映画って素晴らしい♪」という
トークセッションもおススメです。
今月は、マーベル映画(通称MCU)は全部見ているという
大のマーベル好き、高橋龍一が
MCUについて語り尽くします。
映画好きがゆる~く映画を語るトークセッションですが
MCUの歴史を20分×3回で
振り返るという壮大な内容になっています。
ネタバレにも考慮しているので安心ですよ!
まだまだ、公開予定の動画もございます。
詳細は、下記ページよりご確認ください。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1EA3GCjaTXMEph-TktHY2FmbHCZ076FhAJXZihMYmvR8/edit#gid=0
11月中のご登録で初月1ヵ月の会費が
無料になるキャンペーンを実施中です。
詳細やお申込みは、下記ページから
ご確認いただけます。
https://wiseinfinity-school.com/school/e-learning/sub-school-subscription_detail/
是非、無料期間中にお試しください♪