TEL
03-5544-8512

休校日:日曜・月曜・祝日


資料請求
お問い合わせ

MENU

翻訳の現場から


2018.11.13

映像翻訳通信(メルマガ)

翻訳の合間に試してみてください

                 2018.11.30
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 

   ワイズ・インフィニティ 映像翻訳通信 Vol.58

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━  

こんにちは。
ワイズ・インフィニティ教育事業部の田村です。
5月に中途社員として入社しました。

趣味は、マッサージとヨガです。
(オーストラリアのワーホリ中に、マッサージの
仕事をしていました。)

今回、初めてメルマガを書いていますが
これからは、たまに登場すると思いますので
よろしくお願いいたします。

本日は、翻訳の合間に簡単にできるリフレッシュ方法の
ご紹介をしたいと思います。

リフレッシュ方法と聞いて皆さんは
何を思い浮かべますか?

友達や家族とひたすらおしゃべり。
カラオケで熱唱。
お風呂でまったり。

人それぞれ、いろいろなリラックス方法が
あるかと思いますが
今回は「ヨガ」をご紹介します。

なぜなら、私の一番のリフレッシュ方法だからです。

それだけではなく、ヨガでしたら
簡単に短時間で、何の準備も必要なく
一人でできるからです!

まずは、ヨガで一番大切なこと、
「呼吸」です。

長時間座ったままの状態が続くと
呼吸が浅くなり、新鮮な酸素が
行きわたらず頭がぼんやり
集中力も低下してしまいます。

そんな時は、呼吸を深めることから
始めてみてください。
それだけで、頭がすっきりしますよ。

1、姿勢を正す

骨盤を立てて、背骨の上に頭がくるように
意識して、背筋を伸ばしてください。

2、自然な呼吸をゆっくり繰り返す

視線は、一点に定めて楽な呼吸を続けてください。
おなかの下の方に深く吸い込むようするとよいです。

目を閉じて行っても大丈夫です。

いかがでしたか?
たったこれだけでも効果は抜群です。

次に、肩と首周りをほぐすポーズです。

1、姿勢を正して椅子に座る

2、頭を右に倒す

頭の重みを使って左首・肩を伸ばしてください。
この時、左肩が上がらないように気をつけましょう。

ここで、5呼吸程キープ。

終わったら、反対の肩を伸ばす。

いかがでしたか?
ただ、頭を傾けるだけなので
とっても簡単ですよね。

まだまだ紹介したいポーズがありますが
長文を読んで疲れてしまっては本末転倒なので
この辺にしておきます。

「椅子ヨガ」で検索すると座ったままできる簡単な
ヨガが出てくるので、気になる方は試してみては
いかがでしょうか?

アーカイブ

ランキング

最新記事

一覧に戻る

資料請求・お問い合わせ CONTACT

当サイトをご覧いただきありがとうございます。当校の映像翻訳講座に関するお問い合わせ、資料のご請求は下記のメールフォームより受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求
お問い合わせ