TEL
03-5544-8512

休校日:日曜・月曜・祝日


資料請求
お問い合わせ

MENU

翻訳の現場から


2020.03.05

映像翻訳通信(メルマガ)

クローズドキャプション始めました!

                        2020.03.05
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 

   ワイズ・インフィニティ 映像翻訳通信 Vol.120

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ 
○● Information ●○
・【英日実践科(東京校) 4月1日開講】
修了後(2020年9月)は、プロ認定試験(トライアル)が受けられます!

他校からの編入生は、入学金2万円が無料になるキャンペーン実施中♪
https://wiseinfinity-school.com/news/einichi_hennyu/

・【英日字幕講座 公開レッスン】
字幕翻訳の入門編! 基礎科の受講を迷っている方、初心者講座では
物足りなかった方におすすめです。
https://wiseinfinity-school.com/school/tokyo/subtitle/en_group_open/

━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━

こんにちは。
ワイズ・インフィニティの常宮です。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため
臨時休校になる学校があったり
在宅ワークに切り替えり企業があったりと
バタバタとした一週間でしたね。

ワイズでも、一部の社員は在宅に切り替えて
仕事をしており、職場から外出を控えるようにと
勧告を受けている受講生には、授業の録画映像を
在宅からご覧いただけるようにしております。
(ワイズの通学講座は、ご欠席や遠方にお住まいの方は
同じように録画映像にて受講が可能です)

さて、話は変わりますが、実は私
1月からクローズドキャプション制作部と
スクールの兼務となり、
少しずつ実案件のチェックも始めました!

クローズドキャプションとは
聴覚に障害がある視聴者のための日本語字幕のことで
作品の理解の手助けをするものです。

これから学習を検討している方が
いらっしゃいましたら、今期の講座の
開講日程が決まりましたので、
下記の講座詳細ページより、ご確認くださいませ。
https://wiseinfinity-school.com/school/tokyo/closed/basic/
*遠方からの録画映像による受講(通信)も可能です!

クローズドキャプションを学んで感じたのは
単純に日本語の音声を文字に書き起こすだけでなく
さまざまな配慮によって、作られているということです。

例えば、画面上の視覚情報からは
読み取れない音を「音説明」として字幕で出したり、
字幕に話者名を入れたり、固有名詞にはルビを振ったり…
音が聞こえなければ、分からない情報って
こんなにたくさんあるんだなぁと気付かされました。

ルールを理解しているつもりでも
実際に制作してみると、色々な疑問が出てきて、
伝わる字幕を作るのって難しいですね。

例えば、笑い声や驚く声、溜め息など
言葉にならない声にも
色々な感情のパターンがあって
聞こえるとおりに文字に起こしても
感情が伝わらなかったりします。

模範解答を見て、なるほど…と思うことが
たくさんありました。
音がない状況を想像して制作することが
大事なんですね。

想像以上の苦労があるクローズドキャプションですが
字幕翻訳のように、
自分で言葉を生み出すという作業はありません。
学習を始めるのに必要な資格などもございません。

映像や音からの情報を正しく整理し
ルールに乗っ取って、字幕にしていくので
日本語の読み書き・ヒアリングができて、
細かな気配りやコツコツとした作業ができる人は
勉強をすれば、すぐにでも始められるお仕事です!

話している人はだれ?既出の人物?セリフはあった?
話しているときの口元は見えている?など
たくさんの情報を気にかけながら作業するので
作業が終えた時は、
ここまで細部を見ている人はいないんじゃないか
という達成感を覚えます。

映画やテレビが好きな方や
字幕翻訳のキャリアの幅を広げたいと
考えている方などは、社会貢献にもなり
やりがいのあるお仕事だと思います。

クローズドキャプション講座 基礎科は
7月開講です!

動画配信サービス用の“配信系”
テレビ放送用の“放送系”のどちらのルールも
学習するカリキュラムなので
実務経験がある方で、対応できる媒体(クライアント)を
増やしたいと考えている方は
入学審査や試験を受験いただいた上で
実践科からの受講のご案内も可能です。

お問合せやご質問は
下記アドレスに常宮宛てでご連絡くださいませ。
wise_school@wiseinfinity.com

アーカイブ

ランキング

最新記事

一覧に戻る

資料請求・お問い合わせ CONTACT

当サイトをご覧いただきありがとうございます。当校の映像翻訳講座に関するお問い合わせ、資料のご請求は下記のメールフォームより受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求
お問い合わせ