数十年、会社員を続けてきたのですが、ふと自分が本当にやりたかったことをやろうという思いに駆られたんです。
安藤 美樹さん
| 講座 | 東京校 英日字幕翻訳講座 | 
|---|---|
| 修了年月 | 2019年3月 | 
| 修了後の進路 | 2020年2月にワイズに登録 | 
映像翻訳者を目指したきっかけは?
最初は出版翻訳をやりたいと思っていました。でも就職活動の時期になって、やっぱり企業に勤めたほうがいいかなと思い直して。それから数十年、会社員を続けてきたのですが、ふと自分が本当にやりたかったこと(=翻訳)をやろうという思いに駆られたんです。海外ドラマが好きだったし、勤務していたのが外資系企業で、会話の重要性を認識していたのもあり、そういうところを生かせるのではと思って映像翻訳を選びました。
ワイズ・インフィニティの講座を受講したきっかけを教えてください。
他のスクールに比べて、自宅と会社から近かったのが大きいです。当初は平日の夜、仕事が終わったあとに通えると思っていたのですが、そのタームは平日夜のクラスを開講しないことになったので当てが外れてしまいましたが…。
講座を受講した感想を教えてください。
講師によって進め方は異なると思うので一概には言えませんが、特に基礎科では中盤まで、字幕の基礎が身につくレベルに自分が達するのか不安でした。でも、終わってしまえばその不安は杞憂に終わりました。
現在の状況は?
今は翻訳が専業ですが、ワイズの他に海外のクライアントからも文書系の翻訳をいただいています。
以前、自分が翻訳したドキュメンタリー作品を知人が見て、「(あなたって)脚本家みたいだね」と言われたことがあります。自分の訳がまるで作品の一部になったような感じがして、すごくうれしかったですね。
これから学習しようとする方へメッセージをお願いします。
これから、というより学習中の方へのメッセージになってしまいますが、トライアル受験は修了してすぐ受けたほうがいいと思います。間が空いてしまうと集中力が切れますし、修了時点が一番実力が高いはずですから。自習するのは難しいですしね。
英日翻訳講座の修了生
- 
                      
                        
                           映像には、人の人生を変えるような力や影響力がある。映像翻訳に携わる中で、作品を通して… 東京校 英日字幕翻訳講座 
- 
                      
                        
                           マンツーマンの授業は、課題の最初から最後まで丁寧に的確なアドバイスをいただけた マンツーマン・東京校 英日字幕翻訳講座 
- 
                      
                        
                           修了後の進路:社内チェッカーというお仕事 通信・大阪校 英日字幕翻訳講座 
- 
                      
                        
                           翻訳する映像は毎回違うので、仕事のたびに新鮮な気持ちで作業に臨めるのも字幕翻訳の醍醐… 通信 英日字幕翻訳講座 
- 
                      
                        
                           数十年、会社員を続けてきたのですが、ふと自分が本当にやりたかったことをやろうという思… 東京校 英日字幕翻訳講座 
- 
                      
                        
                           翻訳には正解がないので、訳出する際にどこまでこだわるかで難易度も出来の良さも変わって… 英日字幕翻訳講座(マンツーマン) 
- 
                      
                        
                           同じ夢を持った人同士が集まる場は、大人になるとどうしても減ってしまうので、それを楽し… 英日字幕翻訳講座 
- 
                      
                        
                           仕事に直結するよう、仕事で必要となることをメインに教えてくださっている、と思いました… 英日字幕翻訳講座(大阪校) 
- 
                      
                        
                           自分は字幕翻訳向きと思っていたけれど、 吹替も向いているかもしれないと思うようになり… 英日吹替翻訳講座 
- 
                      
                        
                           字幕翻訳では気が付かなかった苦手分野を発見できました。 英日吹替翻訳講座 

