TEL
03-5544-8512

休校日:日曜・月曜・祝日


資料請求
お問い合わせ

MENU

講座一覧・受講料

「言葉の職人」インタビュー

あえて字幕翻訳者「以外」の、言葉を生業とする『言葉のプロフェッショナル』たちを毎回ゲストに招き、インタビュー形式でその仕事内容や働き方、業界のリアルな実情、そして言葉に対する向き合い方などを深掘りしていきます。

 

記念すべき第1回のゲストは、フランス語圏の漫画翻訳者・編集者として業界の第一線で活躍する原正人氏です。イベント内では事前に参加者から募集した質問にもゲストが回答いたしますので、この機会に、他分野の最前線で活躍する言葉のプロに聞いてみたいこと、気になること、思いつくまま投げかけてみてください。

 

全てのご質問に回答できない場合もございますのでご了承ください

※本イベントはオンライン開催のため、会議ツールZoomを使用して行います。また、当日の参加が難しい方のために録画配信期間も設けております。

ゲスト:
漫画翻訳家 原正人様 

原 正人(はら まさと)氏
1974年静岡県生まれ。フランス語圏のマンガ“バンド・デシネ”を精力的に紹介する翻訳家。世界のマンガをクラウドファンディングで翻訳出版するサウザンブックス社のレーベル「サウザンコミックス」編集主幹。トニー・ヴァレント『ラディアン』、ルノー・ルメール『ドリームランド』(いずれも飛鳥新社)、ダヴィッド・プリュドム『レベティコ―雑草の歌』(サウザンブックス社)、ロラン・オプマン作、ルノー・ロッシュ画『ルーカス・ウォーズ』(キネマ旬報社)など訳書多数。監修に『はじめての人のためのバンド・デシネ徹底ガイド』(玄光社)がある。
■Xアカウント:https://x.com/MasatoHARA

 

申込受付中

「言葉の職人」インタビューは現在受講のお申し込みを受け付けております。
講座内容をご確認の上、下記のボタンからお申し込みください。

講座お申し込み

スケジュール

日程 2025年3月27日(木)19:00-20:30
(録画配信期間)3/29~4/5
申し込み期限 2025年3月21日(金) ※振込期限3月24日(月)
  • 過去にワイズで受講歴がある方は、必須以外の項目の入力は省いていただいて構いません。(更新情報がある場合はご記入ください)

この講座について

以下の内容で進行いたします。

①スタッフによるインタビュー
例)「日頃どのように言葉を吸収している?」「愛用している辞書やサイトは?」
「分野内におけるAIの影響は?」「一般的な納期や作業量って?申し送りは必要?」
「新人の頃、仕事量を増やすために努力したことは?」
「初めての仕事までの経緯は?そこからの依頼頻度は?」
「フリーランスとして日頃意識していることは?」「横のつながりはどうやって作っている?」etc...
②参加者からの事前質問回答
③その場での質疑応答

■特にこんな方には、オススメです
・字幕翻訳に限らず、「言葉」を扱う仕事に興味がある人
・自分で文章を書くことが好きな人
・文章を書く仕事がしたい人
・フリーランスを目指している人
・現在フリーランスとして働き方などに何か悩みを抱えている人
・「プロフェッショナル~仕事の流儀~」のような他業種の社会勉強が好きな人

講座のお申し込みはこちらから

講座のお申し込みはこちらから受け付けております。
ご不明点についてもお気軽にお問い合わせください。

講座お申し込み

下記のページでワイズ・インフィニティの講師を紹介しています。

講師紹介

講座詳細

日時 2025年3月27日(木)19:00-20:30
(録画配信期間)3/29~4/5
料金 受講料:3,000円(税込3,300円)、入学金なし
最少開催人数 5人
備考 録画配信では、状況により編集が入る場合がございます。
オンライン開催のため、PCやネット回線は各自ご用意ください。ネット接続安定のため、有線での接続を推奨します。
また、イベントで使用するZoomのシステム条件を必ずご確認ください。

講座一覧・受講料

講座のお申し込みはこちらから

講座のお申し込みはこちらから受け付けております。
ご不明点についてもお気軽にお問い合わせください。

講座お申し込み

初心者無料講座では、字幕翻訳にほとんど触れたことがない、学んだことがない方を対象に、「はじめての字幕翻訳」として基礎的な知識をお教えしています。

映像翻訳を学習したいけれど不安が多く、なかなか一歩を踏み出せない方。 個別でご相談にお答えします。講座以外にも、業界や字幕翻訳についてのご質問でも構いません。教室やスクールの雰囲気を覗きに来ませんか?

資料請求・お問い合わせ CONTACT

当サイトをご覧いただきありがとうございます。当校の映像翻訳講座に関するお問い合わせ、資料のご請求は下記のメールフォームより受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせ

資料請求
お問い合わせ