中日字幕ブラッシュアップ講座(全3回)
~字幕チェッカーのノウハウを学んで、ワンランク上の字幕へ~
皆さんは、字幕チェッカーというお仕事をご存知ですか?
字幕チェッカーは納品された翻訳を隅々までチェックし、誤字や脱字、誤訳の直しはもちろん、字幕の流れや読みやすさを確認し、用語の統一などをしています。字幕チェッカーの手にかかれば、ぼんやりしていた字幕が引き締まり、原文のニュアンスがすっと頭に入る字幕に大変身することだってあるのです。
この講座では、字幕チェッカーが必ずチェックするポイントや、読みやすい字幕を作るためのコツなどを、“納品された翻訳”をブラッシュアップする演習を通じてお教えします。
講座修了後、なかなかトライアルに受からない方、お仕事を始めたけれどさらにブラッシュアップを図りたい方におすすめの講座です。字幕チェッカーのノウハウを学び、より読みやすく、より完成された字幕を作るスキルを磨きましょう!
初回授業より課題の講評がございますので、お申込み後に作成いただく課題がございます。 課題の素材は、9月21日(水)にメールにて送付予定です。
※ライブ受講または録画受講でのご案内となります。
遠方にお住まいの方や小さなお子様がいらっしゃり通学が難しい方でも、WEB会議ソフトを使用して、パソコン(+マイク)、タブレット、スマートフォンから、場所を問わず授業にライブで参加ができます。
授業映像をご覧いただきながら、ご自身のペースで学習を進めていただく、録画受講も可能です。
申込受付終了
中日字幕ブラッシュアップ講座(全3回)は現在受講のお申し込み受付を終了しております。
スケジュール
日程(全3回) | 10月1日(土)、10月15日(土)、10月29日(土) |
---|---|
時間 | 10:00~11:30 |
申し込み締切日 | 9月12日(月)まで |
申込注意点 | ※ライブ受講、または録画受講からお選びいただけます。お申込み時にフォームの備考欄に受講形態を記載ください。 |
- 詳しくは下記のPDFをご覧ください。
この講座について
数多くの華流エンタメ作品を字幕翻訳または演出されている本多由枝先生による講義です。
こちらから講師の詳細ページをご確認いただけます。
こんな方にオススメ
- 字幕翻訳スキルのブラッシュアップを図りたい方
- 講座を一通り修了したけれど、なかなかトライアルに受からない方
- お仕事を始めたけれど、手直しやチェックバックを求められることが多い方
カリキュラム
-
第1~3回
用語や文字のバランス、そしてより良い字幕を作るコツなどをお教えします。
全3回の演習を通じて、字幕をブラッシュアップするスキルを磨いていただきます。
下記のページでワイズ・インフィニティの講師を紹介しています。
講師紹介講座詳細
日時 | 2022年10月1日(土)、10月15日(土)、10月29日(土) |
---|---|
回数 | 3回×90分 *1回目から課題の提出がございます。 |
料金 | 入学金:なし 受講料: 38,500円(税込) |
受講対象者 | ・当校の 中日実践科 または 通信 中日講座(基礎・実践一体型) の修了生 ・他校修了生(上級クラス) ・字幕翻訳の実務経験者(数年程度) |
最小開催人数 | 6人 |
課題 | 初回授業より、課題の講評がございますので、1回目の授業前に作成いただく課題がございます。 素材は、9月21日(水)にメールにて送付予定です。 課題はExcelにてご提出いただくため、SSTの有無にかかわらず、受講が可能です。 |
備考 | ・修了後のトライアルはありません。 ・受講形態は、オンライン受講、録画受講から選択できます。 オンラインで受講される場合は、PCやネット回線は各自ご用意ください。ネット接続安定のため、有線での接続を推奨します。また、セミナーで使用するZoomのシステム条件を必ずご確認ください。 |